【RE-SET】経営脳 自主トレガイドブログ
経営の原理原則
5つのレイヤー
5レイヤーの全体像
L1:マインドセット
L2:フィジカル
L3:メンタル
L4:スキル
L5:センス
経営脳の自主トレ
マニュアル
コラム
コーチング
お問い合わせ
ホーム
経営脳の自主トレ:思考力アップ
「もっといい経営者」になるための「経営脳の自主トレ」。
その基本となる「考えるチカラ=思考力」を高めるフレームワークなど具体的なトレーニングのヒントを紹介します。
2025年4月19日
盲点弱点|なぜ採用ミスを繰り返す?その意外な経営者の課題
2025年4月5日
新視点|幸運に見える経営者は「運の正体」を知っている
2025年3月29日
経営改善|なぜなぜ分析「実務原因」の奥にある「経営者原因」
2025年3月1日
経営スキル|思い通りにコトが進まない中小企業の共通点
2025年2月15日
経営者の思考力強化|心はポジティブ!思考はネガティブ!
2025年1月11日
フレームワーク|経営者の「知的生産性」を改善する「質×時間」
2024年12月28日
【2024年の経営総括】成果と失敗を5つの経営脳で振り返る
2024年12月21日
盲点弱点|大切と分かっているのに実行しない経営者の話
2024年12月14日
経営者の時間感覚|1.2倍速で考える効果
2024年12月7日
経営者のフィジカル|今年を振り返り、来年に備える重要視点
1
2
…
6